VAT国別データベース
ポルトガル
| ポルトガル (PT) | |
| 国名 | ポルトガル |
| EUの所在国であるか | 所在国である |
| 標準税率 |
本土→23% アゾレス諸島→18% マデイラ→22% |
| 軽減税率 |
本土→13%と6% アゾレス諸島→9%と4% マデイラ→12%と5% |
| VATID番号のフォーマット | PT 123456789 |
| EU所在企業における売上のVAT 登録基準 | 無し |
| 非EU所在企業における売上のVAT 登録基準 | 無し |
| 遠隔地販売でのVAT登録基準 | EURO 35,000 |
| VAT 申告期間 | 月次か四半期次 |
| 年決算 | 有り |
| イントラシュタット金額基準:商品の発着送 |
到着→EURO 250,000 出発→EURO 350,000 |
| ECセールスリストの報告頻度 | 月次もしくは四半期次 |
| EC購入リスト | 無し |
| その他レポートの必要性 | ポルトガルの企業になされる€25,000を超えているすべての支出を記載している年次報告 |
| 非EU所在企業によるVAT還付可否 | 非EU企業は、ポルトガルとEU以外の国との間の協定が締結されている場合に限り、VATを回収することができます。 |
| VAT還付付加費目 | ポルトガルを含むほとんどの国では、特定の項目に対する前段階税の回収が制限されます。これには、自動車、宿泊施設、食事、従業員およびビジネスの娯楽に関連する費用が含まれます。 |
| リバースチャージ | リバースチャージ制度は、国境を越えたサービスの大部分に適用されます。 |
| 国内リバースチャージ | ポルトガルのVAT登録顧客に提供されていないサービスおよび商品は、VATのリバースチャージ制度および顧客口座の対象となります。リバースチャージ制度は、課税対象者間の国内取引にも適用されます。これは建設サービスにも適用されます。 |
| 非EU企業による税務代理人制度の必要可否 | EU外の国に設立された企業は、ポルトガルでVATを登録する税務代理人を任命しなければなりません。 |
| 実際の便益の規則 | 有形固定資産の雇用のためのポルトガルでは、使用規則と享受規則が導入されています。 |
| VAT還付の有効期限 | VAT還付の期間は4年間です。 |
| VATの控除期限は4年間です。 |
【関連ページ】




