By Aki Fuchigami on 25/08/06 10:44
中小企業向け プラットフォーム別、自社サイト型の越境ECビジネスの損益分岐点を考える」無料セミナーのご案内です。
同じ商品を売っても、販売先の国や販売チャネル、配送形態によって、手元に残る利益はまったく変わってきます。
本セッションでは、ケーススタディを使って概算の利益率の違いを解説します。
本セッションでは、ケーススタディを使って概算の利益率の違いを解説します。
越境ECをご展開中の企業様を対象に、下記の通り無料オンラインセミナーを開催いたします。8/6(水)開催の予定です。
是非プラットフォーム別や地域別に利益がどうなるのか気になる方は是非ご出席くださいませ。
【開催概要】
■ タイトル:中小企業向け プラットフォーム別、自社サイト型の越境ECビジネスの損益分岐点を考える
■ 日時 :2025年8月6日(水)14:00~15:00
■ 形式 :オンライン(Zoom開催)
■ 参加費 :無料
【このセミナーで知れること】
■FBAと直送での利益構造の違い
■ShopifyとAmazonでのコストの中身
【こんな方にオススメ】
◎これから越境ECを始めたい方
◎既に販売中だが「なんか利益が残らない…」とお悩みの方
◎FBAと直送、どちらが得か迷っている方
◎ShopifyとAmazon、どちらで進めるか悩んでいる方
ぜひお気軽にご参加くださいませ。