EORI番号とは、Economic Operators Registration and Identificationの略で、事業者登録・識別(EORI)システムと呼ばれています。
EORI番号とは、2 文字のアルファベットからなる国番号と、それに続く 14 あるいは 15ケタの数字とアルファベットで構成されています。一加盟国で取得したEORI番号はその他の加盟国内でも有効となります。EORI 番号の取得により、通関手続きの際の企業の識別や税関当局間の連絡が容易になるため、事業者の負担を削減し、迅速かつ円滑な手続きの処理が可能となります。
EU 域内の事業者は、事業を行なおうとしている加盟国内税関当局において EORI番号を取得しなければなりません。また、EU 域外の事業者についても、EU 域内で関税申告、AEO の申請、簡素化関税手続きの申請を行う場合は、最初に手続きを行う加盟国の税関当局において同番号を取得する必要があります。基本的に事業者は事業開始前に EORI番号の申請を行わねばなりません。EORI番号は税関に登録されるEU共通の企業番号となります。
当社では、EU域内に物品を輸出(欧州側から見ると輸入)する企業には全て取得するよう御願いしています。何故なら、EORI番号の取得により様々な税務上のメリットがあるからです。
EORI番号取得により、欧州地域からの輸出や、欧州地域での輸入(日本から言うと輸出)ができるようになります。
加えて、欧州への輸出時にEORI番号をフォワーダーに伝えることにより、欧州への輸入時に掛かる付加価値税の控除にも必要な番号となります。
EORI番号につきましては、欧州EORI番号と英国EORI番号があります。
2021年1月以前、英国は欧州連合の加盟国でしたが、2021年1月以降BREXITにより欧州連合から脱退しました。
このため、英国に物品をDDP条件で輸出したい場合(すなわち英国で物品輸入を行う場合)、英国EORI番号を取得する必要があります。
2023年3月1日よりICS2がリリースされます。このため、航空一般貨物や航空速達、および航空便での郵便全般についても事前に情報を送付する必要があります。
このため、これらの利用者はEORI番号が必須となります。EORI番号登録は是非国内実績ナンバーワンの当社にお任せください。
オプティ株式会社
住所: 〒101-0047
東京都千代田区内神田1-2-2
小川ビル4階
電話: 050-1790-8995
(平日10:00-19:00)
事業内容
税務に関するコンテンツ